Realm Studioでdefault.realmの中を見る方法【Android】
こんにちは。てちこまです。
Realmってご存知でしょうか?
このページをご覧になってるということはすでにご存知だとは思いますが念の為、
データの保存はとてもシンプルで、高速に検索できます。開発時間を何週間も短縮できます。
Realm Database は、SQLite や Core Data の代替となるテクノロジーです。ゼロコピーを実現した設計により、Realm Database は他の OR マッパーや SQLite よりも高速に動作します。使い方はとても簡単で、ほんの数分で理解できます。
by 公式
要はローカルデータベースです。NoSQLデータベースです。
今回はそのRealmを使ったプロジェクト(Android)で生成されるdefault.realmの中を公式で用意されているRealm Studioを用いて確認しようと思います。
※すでにRealmでアプリDBを構築しておりDBに何らかの値が登録されている前提で話を進めます。
環境
Windows 10
Android(ReactNative)
powershell
RealmStudioをインストール
こちらから取得しインストールしてください。
※RealmStudio TOP画面
default.realmの取り出し
※事前にadbコマンドが走るようにpathは通しておきましょう。
default.realmを保存したいディレクトリで以下のコマンドを打ちましょう。
1 2 3 4 5 6 |
adb shell run-as com.各自のパッケージ名を入力 cp files/default.realm /sdcard/default.realm exit exit adb pull /sdcard/default.realm |
以上のコマンドを順に走らせると現在のディレクトリにdefault.realmが生成されます。
中を確認!
生成されたdefault.realmファイルを開いてください。
中が見れます。
まとめ
cpコマンドで取り出すたびに上書きしています。catコマンドでもファイル複製できますが2回目以降は中身の追記になるので注意。
catコマンドで何も考えずに触ってて「データ消したのに中身残ってる....!?」ってなってましたw